12/20水仙まつり開花状況【咲き始め】
- form49
- 2019年12月21日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年2月14日
今日から第54回水仙まつりが開催しました! 開花状況は「咲き始め」。 暖かかった秋の為、例年に比べて1週間程開花が遅いようです。 今のところ見頃は1月中旬頃を予想しておりますが、今後、ぐっと冷え込めば一気に咲きだすかもしれません。 今年もこの開花状況をご活用いただき水仙まつりへお越しくださいませ(^^)/


軽やかなピアノの音を辿って見上げると・・・

お互いに弾きあっている子供たち。とーーーーっても素敵なBGMです(#^.^#)
今年は須崎区の企画の企画がすごい!
電子オルガンを設置した須崎区は、更に軽トラ市も実施します。

焼き芋屋さんにせんべい屋、靴屋さんにコーヒー販売車・・・・。 開催中の賑わいを期待させてくれます。

もちろん毎年元気に営業している青空市も健在! さんまの丸干しやイカの一夜干し、きびなご・・などなど地場産がずらりと並びます。
水仙の開花状況は ↓ ↓ ↓

【エリアC】3分咲き。日当たりもよく、だいぶ咲いてきています。

【エリアD】つぼみ。このあたりは1月下旬が見頃になりそう。 海の青色と、アロエの花の赤色が素晴らしい景色を作っています。

今日はとても暖かく風も穏やかな爪木崎。お客様方ものんびりと会話を楽しまれているようでした^^